グリーンホープファームでのこと③

この記事は、2017年6月に実際にグリーンホープファームを訪ねた時の記事です。

私のファームとの出会いについてはこちら
グリーンホープファームの道のりはこちら
グリーンホープファームでのこと①はこちら
グリーンホープファームでのこと②はこちら


さて、再び庭の方に戻ると、雨がぽつぽつと落ちて来ました。

『ここは食べ物のガーデンよ』と案内してくれた畑から、レタスをちょちょいと摘んで、ひどくなってきた雨を避けるように足早に家の中に戻ると、レタスを洗いながら、モリーが言いました。

『リサ、お昼を食べたら、雨が止んでなくても一人でお庭に行ってらっしゃい。どうもいまあなたのエネルギーワークに必要な情報を収集している気がするわ。』

なにかハッとさせられる一言。

というのも、なぜこの日に限って雨が降るのか、と道中天使たちに聞いてみたところ、晴れていると、私が写真を撮るのに一生懸命になってしまうのに加え(苦笑)、太陽からのエネルギーが強すぎて、お花のエネルギーを中庸なバランスで感じられないから、という答えが返ってきていたからでした。

ここ2週間、急にベジタリアンの食事で過ごしなさい、という天使たちのメッセージで、ベジタリアンの食事をしているというモリーとのランチは、庭から摘んできたレタスをとパプリカ、フムスのディップにセサミビスケットという質素なものでしたが、このレタスがまた美味しい!

個人的にはフムスも大好きなので、うさぎになったかのようにむしゃむしゃと食べてしまいました。

そして、話題は息子さんのウィルと元スタッフのサラが住んでいる京都に。

あれやこれやと京都のお庭の話をしているうちに、私が先日ウィルとサラに会った日、『ウィルたちは鞍馬に行ったって言っていた気がするけど・・・』と鞍馬の話に。

その時急に、自分が数年前、オーラソーマを始めた時に『サナトクマラ&ヴィーナスクマラ』というボトルを1本目に選び続けていたため、サナトクマラが降臨したと言われている鞍馬を訪れてみたことを思い出し、

『そういえば、鞍馬(クラマ)は、サナトクマラが降り立ったと言われている場所よ。』とモリーがサナトクマラを知っているかどうかもあまりよく考えずに話したところ、

『あら、本当!?ここのVenus Garden(ヴィーナスガーデン)はサナトクマラと関係が深いのよ。』とモリー。

『サナトクマラなんて名前は随分長い間誰の口からも聞かなかったね、凄いね。』と買い物から戻ってきたジムが話に加わります。

ヴィーナスガーデンについては、またそのうちアップします…続く